コンテンツに移動する
- 岩本 梓 さん(七ヶ浜校/中学生総合進学コースOG)
-
- 向洋中学校 ⇒ 仙台育英学園校(外国語コース) ⇒ 仙台白百合女子大学
- ■ 合格実践塾を選んだ理由
メリハリのある環境で勉強できそうだと思ったこと。
- ■ 入塾してみて感じたこと・変わったこと
成績が上がり、勉強することが楽しくなりました。頑張ること、努力することの大切さを知り、生活面も含めポジティブに考えられるようになりました。
- ■ 将来の夢
栄養士、管理栄養士になるため、栄養学を学んでいます。
- ■ 後輩へのメッセージ
何事も自分自身で変えることができます。頑張ってください!
- 阿部 晴夜 さん(岩切校/中学生総合進学コースOB)
-
- 岩切中学校 ⇒ 泉松陵高校
- ■ 合格実践塾を選んだ理由
体験授業を受けて、学習スタイルが自分に合っていると感じたから。
- ■ 入塾してみて感じたこと・変わったこと
静かな環境で集中して勉強できる塾です。入ってすぐには結果が出ませんでしたが、粘り強く頑張り続けた結果最終的にぐんと成績が伸びました。
- ■ 将来の夢
まだはっきりとは決まっていません。
- ■ 後輩へのメッセージ
「知は力なり」です。頑張ってください。
- 星 太洋 さん(七ヶ浜校/中学生総合進学コースOB)
-
- 向洋中学校 ⇒ 塩釜高校普通科雄志クラス
- ■ 合格実践塾を選んだ理由
元々通っていた塾で思うように成績が伸びず困っていたときに、友人に誘われたから。
- ■ 入塾してみて感じたこと・変わったこと
授業時間と休み時間のメリハリがあり、とても集中して勉強できる環境でした。定期テストの点数が100点以上アップし、意欲的に勉強できるようになりました。
- ■ 将来の夢
大学に進学し、農学や生物学を学びたいと考えています。
- ■ 後輩へのメッセージ
今しかできないことに、全力で取り組んでください。
- 宮本 真代 さん(塩釜校/中学生難関校進学コースOG)
-
- 塩釜第一中学校 ⇒ 宮城野高校総合学科
- ■ 合格実践塾を選んだ理由
マンツーマンでもなく、全体授業でもなく、自分に合っていると思ったから。
- ■ 入塾してみて感じたこと・変わったこと
わからないところをタブレットで確認しながら、時間を気にせず学習を進められたので、わからないままにすることが減り成績が上がりました。
- ■ 将来の夢
今はまだやりたいことがはっきりしていませんが、大学に進学したいと思っています。
- ■ 後輩へのメッセージ
勉強は、やった分だけプラスになってかえってきます。正しく努力すればどんな目標も達成できるはず!
- 塩釜校/塩釜第二中学校2年 Aさんの保護者
-
- 上の子のママ友のお誘いがあり入塾させました。学校から近く、兄弟割引などの特典もあり二人揃ってお世話になっています。勉強に集中できる教室で、授業のない日も自習できることが成績アップにつながっているのだと思います。志望校に悩んでいましたが、先生にアドバイスをいただいて目標が見えてきたようです。
- 七ヶ浜校/向洋中学校3年 Mさんの保護者
-
- 入塾のきっかけは、上の娘が通っていたことです。以前通っていた塾では、遊びに行ったまま帰って来なかったりと手を焼いていたんですが、子どもの性格に合わせて厳しくもあたたかく指導していただいたおかげで、勉強の仕方や話を聞く力が身につきました。先生方には本当に感謝しています。
- 七ヶ浜校/東豊中学校1年 Iさんの保護者
-
- お姉ちゃんが入塾していたので、キッズの頃から通わせています。はじめは通わされている感じがあったようですが、わかる楽しさを感じられるようになった頃には勉強する習慣がついていました。中学に入ってからも、テスト対策や日々の自習のおかげで順調なようです。先生にも自分から積極的に質問できるようになり、頼もしくなりました。
- 岩切校/多賀城第二中学校3年 Kさんの保護者
-
- 以前通っていた1対1の個別指導では、恥ずかしさから「わからない」と言えなかった息子が、「タブレットで確認するスタイルなら恥ずかしくないし、繰り返し勉強できる」と言うので入塾させました。勉強はもちろんですが、将来の目標がはっきりし、それに向かって何をしたらいいか考えられるようになったことが1番の成長だと思います。
